広告

今日は、自動かくはん式料理機 シェフドラム(CHEF DRUM)に ミートソースを作ってもらって、ミートパスタのランチにしましょう!
シェフドラムにはオリジナルレシピ本が付いていて、ミートソースの作り方が載っています。
レシピは、アイリスオーヤマのサイトでも公開されてます。

では、
今日は時間もないので、急いで準備開始!

材料をシェフドラム内鍋にパパっと入れます。

筆者
みじん切りは面倒なので、玉ねぎも人参も適当サイズに切っただけで良しとします♪

シェフドラムのレシピ本に記載のとおり、自動調理モード8-08を選んで、傾き②にセットし、蓋をしてスイッチON。
あとは ほったらかしで完成します。
ミートソースの完成まで35分待ちますので、時間を見計らって その間にパスタを茹でましょう。

鍋でお湯を沸かすのも面倒なので、私はレンジで茹でる派です。

筆者
電子レンジだと、見張ってる必要ないので良き良き◎
リンク
シェフドラムのスイッチONしてから35分後に、完成音が鳴って止まります。

蓋を開けて、火が通っていることを確認できればOK♪
麺にかけて完成♪


筆者
トマト缶1缶で、2~3人前のミートソースが仕上がります。
もし余ったら冷凍しておき、食パンにつけて食べてます。
リンク

筆者
ミートソースはフライパンで作ったほうが早いけど、シェフドラムならソースが飛び散らず、ほったらかしにできるので助かってます!